![](https://www.landbrain.co.jp/wp-content/uploads/2016/09/7-1-980x596.jpg)
名称 | Lb-CROSS馬車道ビル |
---|---|
所在地 | 横浜市中区住吉町5-64 |
交 通 | JR根岸線「関内」駅(北口) 徒歩5分/市営地下鉄線「関内」駅(9番出口) 徒歩2分/みなとみらい線「馬車道」駅(9番出口) 徒歩4分 |
構造規模 | 鉄骨造 地上8階建 |
用途・戸数 | 店舗(1)/事務所(1)/住宅(1R×5) |
竣工年月 | 2007年4月 |
施 工 | 株式会社松尾工務店 |
歴史的建造物が多く残る「馬車道」の一画に、開発型商業ビルの建築プロジェクトがスタートしました。間口も狭く、商業ビルとしては狭小と言える約30坪の土地で、存在感を表し、高い事業収益を生むためには、明確なコンセプトが必要でした。高いデザイン性と地域との調和。我々はまず馬車道界隈の歴史を知る事から始めました。乗合馬車の発着所として多くの外国人で賑い、ガス灯・写真館・アイスクリームなど、多く日本発のものが発信されていった馬車道は、クリエイティブ性をもったベンチャーストリートと言えます。現在でも、質の高いビジネス空間をもつ昼と、オフタイムのくつろぎを提供する夜とが融合し、賑わいを絶やすことはありません。「六道の辻通り」と「入船通り」が交差するバックストリート、昼と夜、伝統と革新の技、そして歴史と未来。様々な対極する要素が「クロス」しながら、未来に向けて調和しているこの街の姿をデザインコンセプトに据えました。空間の礎となる四本の柱を主体構造に、前面を透明なカーテンウォールにすることで、柱をより強調し、この街の歴史と文化の象徴である建築様式をイメージさせながらも、プレーンでスタイリッシュな外観となりました。前面の大開口により各階から臨む風景は、室内と街とのつながりを意識した「魅せる」空間を演出します。「Lb CROSS 馬車道」がこの街のアンカー(目印)となり、界隈のつなぎ目(ノット)を担う建物になってくれることを願っています。